FOR-UCHINANCHU沖縄の自然をもっと知ろう!ハカセと行く沖縄の自然体験ツアー
沖縄の自然の素晴らしさを、
沖縄に住んでいる皆様にもっと知ってほしい!
そんな想いから、キュリオス沖縄では令和7年度に沖縄県在住の方を対象とした自然体験プログラムを実施することにしました。生まれ育った沖縄の自然について、一緒に学んでみませんか?
(※子どもゆめ基金の助成を受けたプログラムですので、お子様とその保護者の方が対象となります)
概要
日時:2025年5月~2026年2月にかけて月に1、2回(毎回、実施日の1ヶ月前に募集)
対象:沖縄県在住の小・中学生とその保護者
料金:1000円/名
募集人数:各回20名程度
*この事業は独立行政法人 国立青少年教育振興機構の運営する「子どもゆめ基金」の助成を受けています。
*この活動では、子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。撮影した写真および取得した個人情報は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規定」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
現在参加者を募集しているツアー
5/24(土)「干潟の生き物観察」
日時:9:30-12:00
場所:恩納村
募集期間:4/26-5/17
干潮時の砂干潟をガイドと一緒に歩き、ナマコやカニなど様々な生き物を観察します。浅い海を徒歩で移動するので、泳げなくても大丈夫です!
お申込みはこちら
年間スケジュール
5/24「干潟の生き物観察」
日時:9:30-12:00
場所:恩納村
募集期間:4/26-5/17
6/14「南部の夜の森観察」
日時:19:00-21:30
場所:八重瀬町
募集期間:5/14-5/27
6/28「初夏のやんばるの自然観察」
日時:9:30-12:00
場所:大宜味村
募集期間:5/28-6/11
7/12「サンゴ礁の生き物観察」
日時:12:30-15:00
場所:糸満市
募集期間:6/12-6/26
8/8「琉球大学博物館 風樹館見学」
日時:10:00-12:15
場所:西原町 琉球大学
募集期間:7/8-7/22
9/20「秋のセミ・チョウ観察」
日時:9:30-12:00
場所:大宜味村
募集期間:8/20-9/10
10/18「末吉公園の生き物観察」
日時:9:30-12:00
場所:那覇市
募集期間:9/18-10/2
11/22「秋のどんぐり拾い」
日時:9:30-12:00
場所:宜野座村
募集期間:10/22-11/5
12/13「冬のやんばる生き物観察」
日時:19:00-21:30
場所:国頭村
募集期間:11/13-11/27
1/17「ビーチコーミング体験」
日時:9:30-12:00
場所:糸満市
募集期間:12/17-12/31
2/21「沖縄県立博物館見学」
日時:10:00-12:15
場所:那覇市
募集期間:1/21-2/4
<お問合せ先>
一般社団法人キュリオス沖縄
info@curiousuokinawa.com
お問い合わせ / ツアーお申し込みはこちらから
※お問い合わせやその他、団体ツアーやセミナーの開催など
気になる点やご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。